9月1日(水)に防災講座~今こそ「備える」ことを考えよう~をオンラインにて実施し、10名の学生が参加しました。 本講座は、毎年のように発生している自然災害に対して、日ごろからの備えを見直すことやグループワークを通して様々な防災に対する視点を学び合うことで、防...... [続きを読む]
【9/1(水)実施】防災講座~今こそ「備える」ことを考えよう~
Date:9.1(水)
Place:
Date:9.1(水)
Place:
9月1日(水)に防災講座~今こそ「備える」ことを考えよう~をオンラインにて実施し、10名の学生が参加しました。 本講座は、毎年のように発生している自然災害に対して、日ごろからの備えを見直すことやグループワークを通して様々な防災に対する視点を学び合うことで、防...... [続きを読む]
ARCO新聞発行のお知らせ(第4号)
Date:7.26(月)
Place:
コロナ禍で大学周辺地域について知る機会や足を運ぶ機会が少なくなったことを受けて、 ARCO目線で地域の魅力を取材し、発信する「ARCO新聞」を発行しました。 第4号となる今回は、今出川校地周辺地域の情報にこだわり、「京菓子」「パン屋」「京都御苑」について取...... [続きを読む]
第20回同志社つながる@カフェ「そうだ、地域に出よう@コミュニティカフェ」
Date:7.15(木)
Place:室町キャンパス寒梅館地下A会議室
7月15日(木)に室町キャンパス寒梅館地下A会議室にて、第20回同志社つながる@カフェ「そうだ、地域に出よう@コミュニティカフェ」を開催しました。参加者は10名 でした。 同志社つながる@カフェは、地域と学生の出会いの場を創出することをコンセプトに、地域で活...... [続きを読む]
ぼんぼん夏まつり
Date:7.11(日)
Place:オンライン
7月11日(日)に、ボランティア支援室学生スタッフARCO(以下、ARCO)による「ぼんぼん夏まつり」をオンラインで開催しました。当日は、参加学生4人、小学生13人が参加しました。 ぼんぼん夏まつりは、参加学生にボランティアの楽しさを知ってもらい、今後のボラ...... [続きを読む]
Date:6.27(日)
Place:京都府相楽郡和束町
6月27日(日)に、[体験ボランティアプログラム第11弾]和束のお茶を守ろう!茶畑ボランティアを実施しました。 体験ボランティアプログラムとは、 ・ボランティアに興味はあるけど参加するきっかけがない ・一歩を踏み出すのに勇気がいる ・何から始めればいい...... [続きを読む]