202012.15(火)

詳細はこちら

セミナー

Withコロナでどうやって団体活動続ける??

12.10(木)17:00

[スキルアップ講座]Vol.7
[スキルアップ講座]とは、ボランティア活動に取り組んでいる学生や学内ボランティア団体等を対象に、活動に活かせる発展的な知識やスキルを学ぶ場を提供するボランティア支援室主催の講座です。

コロナ禍でこれまでの活動を続けられなくなるなど、団体(サークル)の活動を進めていくのが難しくなっていますね。
そんな中、団体の活動をどうやって続けていくのか。
今できること、今だからこそできることを考えて、新たな企画、活動を作るのか。どのように作っていくのか。一緒に考えてみましょう!

 

\こんな方に特にオススメ/
○団体の活動を進める立場の方。役員。幹部学年の方。
○もうすぐ引継ぎ予定の方。
○団体の活動を活性化したい… と感じている方!

今できることを考え、団体の活動を活性化しよう!

講師 岡本 卓也
(京都市東山いきいき市民活動センター長)

【プロフィール】1983年生まれ。大学在学中、多様な分野でのボランティア活動に参画。ボランティアには人を成長に導く力があると感じ、大学ボランティアセンターにてボランティアコーディネーターとして学生のボランティア活動の推進に努める。
2009年(特活)きょうとNPOセンター入職。ボランティアコーディネートやNPO法人設立・運営相談等を担当。また、大学生の活動拠点「学生Place+」の立ち上げ・運営に携わる。
2013年より、市民が主体的にまちづくりに取り組む「京都市未来まちづくり100人委員会」の運営本部及び委員のコーディネートやファシリテーションを担当。
2015年4月より現職(有限責任事業組合まちとしごと総合研究所組合員)。
100人委員会の運営に加え、まちづくり・地域づくりの現場でのファシリテーターとして従事している。
2016年4月より、京都動物愛護センターにてボランティアコーディネート業務を担当。
2016年6月より、京都市東山いきいき市民活動センターのセンター長に就任し、公共施設を軸にした地域づくりに取り組んでいる。

時間
18:30~20:30
対象
ボランティア活動をしている同志社大学生、同志社ボランティアネットワーク(V-NET)加盟団体、クラブ・サークルの運営メンバーなど、これら以外の方も歓迎です
主催
ボランティア支援室
備考

定員:30名(先着順、定員に達し次第〆切)

申込:こちらよりお申し込みください。

問合せ:ボランティア支援室(京田辺)
TEL 0774-65-6777
MAIL jt-volun@mail.doshisha.ac.jp

202012.12(土)、12.19(土)

詳細はこちら

セミナー 交流カフェ

ブラタナ

12.11(金)、12.18(金)

キャンパス周辺って何があるの??!

ARCOが京田辺をご紹介!

京田辺には慣れてきたけど何があるかあまり知らない人も多いのでは!?

京田辺に来たばかりの1回生!京田辺に慣れてきた2回生以上!京田辺の魅力に迫りませんか!?

ARCOメンバーが撮影した動画を見ながら楽しくご紹介します!!

 

①ブラタナ三山木ルート

日時:12/12(土)13:30~14:30 
定員:15名(先着順)
申込〆切: 12/11(金)17:00まで

 大学の裏って何がある?トマトの直売所? キャンパスを起点に、隠された魅力スポットを紹介します。

②ブラタナ新田辺ルート

日時:12/19(土)13:30~14:30
定員:15名(先着順)
申込〆切:12/18(金)17:00

京田辺といえばココ!の観光名所など、同志社生憩いの場!である新田辺周辺の魅力あるスポットを紹介します。

 

①②とも、zoomを用いてオンラインで開催します。

これから過ごす京田辺の情報が手に入るだけでなく、参加者同士やARCO京田辺メンバーとの交流もできます!

  参加して京田辺の魅力を感じていただけたら嬉しいです!

 

申込方法 こちらのフォームから必要事項を入力して送信!

 

**ARCOとは?**
学生のボランティア活動の活性化を目指して活動しているボランティア支援室の学生スタッフです。

・新しいことに挑戦してみたい
・ボランティアに興味がある
・京田辺についてもっと知りたい
・イベントの企画運営に携わってみたい

などなど大歓迎!
一緒に楽しく活動しましょう♪

時間
13:30~14:30
対象
同志社大学生
主催
ボランティア支援室学生スタッフARCO京田辺

202011.22(日)

詳細はこちら

交流カフェ

【募集延長11/19まで】ボラ旅ガイド

11.19(木)

手作りのガイドブックを用いて多様なボランティアプランを紹介します。
その後、参加者のみなさんの関心のあるプランにわかれて、
参加者とARCOメンバーで交流会を実施します。

※当イベントは実際には旅には出ませんが、旅のような気分でボランティアガイドを楽しんでもらえたらと思っています。


ARCOとは
同志社大学ボランティア支援室の学生スタッフです。
地域イベントや清掃、子ども向けなど、様々なボランティアに参加するとともに
学生とボランティアをつなぐ活動をしています。

ARCOがこれまで培ってきた経験や、ボランティア支援室だからこそ持っている多様な情報をもとに、ボランティアプランをガイドします。


ガイド(企画)が終わったら、ボランティアの旅に出よう!

時間
13:00~14:30
対象
同志社大学生
主催
同志社大学ボランティア支援室学生スタッフARCO
備考

定員:20名(先着順)
参加費:なし
申込方法:参加には事前申し込みが必要です。

11/19(木)17:00までこちらのフォームからお申込みください。

問い合わせ:ボランティア支援室(今出川)
       TEL:075-251-3236 MAIL: ji-volun@mail.doshisha.ac.jp

202011.7(土)

詳細はこちら

セミナー ボランティア体験 交流カフェ

夏ボラ! さぁ、でかけよう。新しいジブンと世界に出会う旅へ

11.1(日)24:00

木津川の秘密に迫る!

木津川にある謎の構造物とは?!

たなしるは「京田辺市のヒト・モノ・コトを知る・知らせる」をコンセプトに学生スタッフARCO(京田辺)が行うプログラムです。

第2回は「たなRío」と題し、京田辺市を流れる木津川や南山城地方の里山環境を守る活動を行っているNPO法人やましろ里山の会の方からお話しを伺い、実際に川に棲む生き物や植物を観察します。あなたも一緒に京田辺市の魅力を見つけに行きませんか?

この機会にぜひ参加してみてください!

時間
13:00~15:30
場所
京田辺市玉水橋(近鉄三山木駅から徒歩14分)集合場所については、申込受付時に連絡させていただきます。
対象
同志社大学生
主催
同志社大学ボランティア支援室
備考

定員 6人(要予約、先着順)

参加費 なし

お申し込み方法

参加には事前申し込みが必要です。
11/1(日)までにこちらのフォームからお申込みください。

問合せ:ボランティア支援室(京田辺)

    TEL 0774-65-6777 Mail jt-volun@mail.doshisha.ac.jp

202010.24(土)

詳細はこちら

セミナー

災害時何食べる?with防災講座

10.21(水)まで

日本は災害大国!豪雨・台風・地震… いつ起きるかわからない!

今、暮らしているまちで、どんな災害が起こりやすいのか、起こった時どのような対応をしたらよいのか。
京田辺校地のある京田辺市のことに焦点をあてて、お話しをうかがいます。

備えの一つとして、緊急時に家にあるものでできる防災食についてご紹介いただきます!

京田辺キャンパスに通う皆さん、ぜひご参加ください!

●開催日時
10/24(土)15:30~17:30

●内容
・防災講座(withコロナ) 京田辺市を中心に災害・防災知識や日々できる備えの紹介など
・緊急時に家にあるものでできる防災食 家にあるものでできる防災食の紹介など
・グループワーク(シミュレーションタイム)
・災害時の外国人支援体制 災害時外国人サポーターについて

●開催方法・申込
Zoomにて開催

参加には事前申し込みが必要です。
10/21(水)までにこちらのフォームからお申込みください。

●主催:V-NET(同志社ボランティアネットワーク)京田辺

●共催:京都府国際センター

●協力:京田辺市役所

**V-NETとは?**
 V-NETは同志社大学に所属するボランティア団体の更なる活性化を目的とした学内ボランティア団体横断型ネットワークです。

時間
15:30~17:30
対象
同志社大学の留学生、京田辺の災害・防災知識に関心ある日本人学生
主催
V-NET(同志社ボランティアネットワーク)京田辺