20235.27(土)

詳細はこちら

ボランティア体験

【はじボラ】学童ボランティアを体験しよう!

5.18(木)

児童館で子どもたちと一緒に遊ぶボランティアを募集します!
※定員に達したため申込を停止させていただきます。

社会福祉法人西陣児童館での学童ボランティアを募集します。
小学1~6年生までの個性豊かな子どもたちと、公園で大縄跳びや鬼ごっこをしたりして一緒に遊びませんか?「子どもが大好き」「体を動かして遊ぶことが好き」な方はもちろん、「何かやってみたい」「興味がある」という方も大歓迎!
子どもたちと一緒に色んな遊びを楽しみましょう!

日時:5月27日(土)13:00~17:00
場所:西陣児童館
定員:5名(先着順)
費用:自宅から集合場所(西陣児童館)までの往復交通費

◆事前説明会◆ ※参加必須
5月23日(火)16:40~17:40 @今出川ボランティア資料室(寒梅館1階)
5月25日(木)16:40~17:40 @
京田辺ボランティア資料室(多目的ホール)
※上記時間に参加できない場合は別途相談のうえ日時を決めさせていただきます。

時間
13:00~17:00
場所
西陣児童館
対象
同志社大学学部生
主催
同志社大学ボランティア支援室(今出川)
備考

要事前申込制:下記URLよりお申込みください。
https://forms.office.com/r/d5PBgnMyU5

20235.21(日)

詳細はこちら

ボランティア体験

【はじボラ】京田辺の茶園で茶摘み体験しよう!

5.14(日)

茶摘みボランティアを募集します!

京田辺市の特産物である宇治茶(抹茶の原材料となる碾茶)の摘み子ボランティアを募集します。摘み方については始める前に丁寧に指導いただくので、初めての方でも安心して参加いただけます。
今回おじゃまするのは京田辺市の「さんさん山城(障害者就労支援事業所)」の茶園。さんさん山城産手摘み宇治抹茶は一休寺のお茶会やさんさん山城の人気商品「濃茶大福」「濃茶クッキー」の原材料としても使用されています。事業所の利用者やボランティアの方々と一緒に、楽しくお茶摘みしましょう!

日時:5月21日(日)8:30~12:00
場所:「さんさん山城」の茶園
定員:10名(先着順)
費用:自宅から集合場所(近鉄宮津駅)までの往復交通費

◆事前説明会◆ ※参加必須
5月15日(月)16:40~17:40 @今出川ボランティア資料室(寒梅館1階)
5月16日(火)16:40~17:40 @
京田辺ボランティア資料室(多目的ホール)

時間
8:30~12:00
場所
「さんさん山城」茶園
対象
同志社大学学部生
主催
同志社大学ボランティア支援室(京田辺)
備考

要事前申込制:下記URLよりお申込みください。
https://forms.office.com/r/X8S38dWbW6

20235.20(土)

詳細はこちら

ボランティア体験

【はじボラ】おそうじパーティーのお手伝いをしよう!

5.14(日)

ごみ拾いイベントサポートボランティアを募集します!

参加者が家族ぐるみで環境問題について学び、行動することを目指して開催されるごみ拾いイベントのサポートボランティアを募集します。幼稚園児から小学生が安全に楽しく学びながら、取り組めるようにお手伝いください。
今回おじゃまするのは環境保護団体「おそうじパーティー」のごみ拾いイベント。単に自然を綺麗にするだけではなく、その綺麗になった自然を大人も子どもも思い切り楽しむことや、共存する生き物や植物たちを尊敬する心を育むことも大切にしています。子どもたちと一緒に楽しくごみ拾いしましょう!

日時:5月20日(土)8:45~12:00
場所:木津川河川敷(京田辺市内)
定員:10名(先着順)
費用:自宅から集合場所(新田辺駅)までの往復交通費

◆事前説明会◆ ※参加必須
5月15日(月)16:40~17:40 @今出川ボランティア資料室(寒梅館1階)
5月16日(火)16:40~17:40 @
京田辺ボランティア資料室(多目的ホール)

時間
8:45~12:00
場所
木津川河川敷(京田辺市内)
対象
同志社大学学生
主催
同志社大学ボランティア支援室(京田辺)
備考

要事前申込制:下記URLよりお申込みください。
https://forms.office.com/r/X8S38dWbW6

20233.16(木)

詳細はこちら

ボランティア体験

和束のお茶を守ろう!茶畑ボランティア

2.1(水)

 

[体験ボランティアプログラム]第15弾 in 和束
IMG_5273

[体験ボランティアプログラム]とは、
 ・ボランティアに興味はあるけど参加するきっかけがない
 ・一歩を踏み出すのに勇気がいる
 ・何から始めればいいかわからない
といった学生を対象に実施する、ボランティア支援室主催のプログラムです。

お茶の収穫やお茶農家さんとの交流等を通じて、
和束町に暮らす人々の想いや和束町の魅力に触れます。

実際の活動と交流を通じて、和束町に暮らす人々の想いや抱える課題に触れ、学生である自分にできることを実践してみませんか?
きっと普段の大学生活ではできない経験が得られるはず!

プログラム実施概要 ※詳細は添付のチラシ(PDF)をご覧ください。

イラスト:和束町の風景(作:プログラム参加者)

        

プログラムの様子 
過去のプログラムの様子や、受入れていただいているほっこりサークルのみなさまのインタビューの様子を動画に収めました。
ぜひご覧ください。


 

 

時間
11:00~17:00 集合:JR加茂駅、解散:現地解散
場所
京都府相楽郡和束町
対象
同志社大学学生
主催
ボランティア支援室(今出川)
備考

【費用】自宅から現地までの往復交通費(奈良交通バス「和束山の家」バス停までの往復)、昼食代880円(税込)
【主な準備物】長靴、カッパ、軍手は必ず必要です。ご自身でご用意ください。
【対象】同志社大学生
【定員】6名 ※定員に達し次第応募〆切、応募者多数の場合は抽選、低年次生優先
【応募条件】活動以外に事前オリエンテーション・ふり返り会に参加必須
 [事前オリエンテーション]3/9(木)10:00~11:30(Zoom)
 [ふり返り会]3/23(木)10:00~11:30(Zoom)
 ※授業等でどうしても予定が合わない方はご相談ください
【申込締切】2/1(水)9:00
【申込方法】申込フォームより必要事項を記入の上、お申込ください。

20232.19(日)

詳細はこちら

ボランティア体験

締切延長!京町屋「蔵のお掃除」~八瀬の文化を学びつつ蔵の荷物出し~

2.2(木)

【※中止】
この企画は諸事情により中止となりました。

NPO法人京町屋なんでも応援団の「ふれたす」企画!

NPO法人京町家なんでも応援団は、京町家で育まれた人々の暮らしと住まいのありようを広く発信し、生活・伝統・文化を後世に向けて永続的に伝え京町家を残し、未来の京都を元気にすることを目的に活動されています。

その活動の一環として、左京区・八瀬の古民家にある蔵の荷物出しの活動を企画されています。八瀬という地域は八瀬童子など歴史的文化が多く残る地域ではありますが、なかなか地元の方のお話を直接聞く機会がありません。

今回は、蔵のお掃除をしながら所有者の方に八瀬のお話を聞かせていただきます!ボランティア支援室の学生スタッフと共に、地域の歴史や文化のお話をお聞きしながら、蔵の荷物出しのボランティアに参加してみませんか?皆さんからの応募をお待ちしています。

活動内容:・蔵の荷物出し(作業手順は応援団員から教えていただきます)
     ・八瀬の歴史に関するお話を聞く
※清掃道具や当日の昼食は主催者側でご準備いただけます。

締切延長!:2/2(木)9:00迄

時間
10:00~16:00頃
場所
集合:八瀬小学校前
対象
同志社大学学部生
主催
NPO法人 京町屋なんでも応援団
備考

事前申込制:申し込みはこちら≪https://forms.office.com/r/1Ra8iAM82x
申込〆切:2023年1月30日(月)→締切延長! 2月2日(木)AM9:00迄
定員:5名程度

・当日はあたたかく、動きやすい服装でお願いします。
・活動するうえで、ボランティア保険に加入します(既加入者は登録不要)。
・集合場所までの交通費(地下鉄国際会館から京都バス「ふるさと前」まで)は自己負担。

◎お問い合わせ先◎
ボランティア支援室(今出川)
TEL:075-251-3236
mail:ji-volun@mail.doshisha.ac.jp