September.10.2025

オススメボランティア情報(9/10配信)

ボランティア支援室でピックアップした、オススメ情報をお届けします。

▼kokokaオープンデイ2025【イベント】
「kokokaオープンデイ」は、多文化・異文化を尊重しながら共生できる社会の構築を目指して事業を展開している(公財)京都市国際交流協会と、多文化・異文化の交流拠点となっているkokoka京都市国際交流会館の活動を広く知ってもらうため、毎年11月3日に開催しています。当日は様々なフリーマーケットや屋台などがあり、異文化を五感で感じる機会です。
当日のイベントスタッフとしてボランティア募集しています。まずはボランティアスタッフ説明会にご参加ください。

<ボランティアスタッフ募集説明会>
日時:2025年9月28日(日)14時~15時30分
場所:kokoka京都市国際交流会館
アクセス:京都市営地下鉄東西線「蹴上駅」より徒歩6分
参加条件:11月3日(月・祝)の「kokokaオープンデイ2025」に終日参加できること
申込・詳細はこちら:https://business.form-mailer.jp/lp/2f24692d44999

▼第20回千本100円商店街 ボランティア募集【イベント×まちづくり×子ども】
上京区の千本通旧二条通~上長者町通間の通千本通りを東西に挟む商店街にて、年2回行っている商店街イベントが「千本100円商店街」です。各商店主がお店の前に立ち地域の皆様に100円で物やサービスを提供されています。地域密着なイベントで、近隣の子どもたちが多く来場されるイベントです。子どもたちと接することが多いので、子ども好きな方や、まちづくりに興味のある方に特にオススメです。ボランティア活動では、ゲームコーナーの担当やゆるキャラの担当、模擬店のお手伝い等を行います。

日時:2025年10月26日(日)9時~17時(終了予定)※雨天決行
場所:千本商店街 朱雀大路の街
アクセス:京都市営バス「千本出水」より徒歩1分
活動内容:ゆるキャラの担当(中に入る人、誘導係)、模擬店のお手伝い、子ども向けゲームコーナーのお手伝い、イベントの片付け等
備考:昼食は団体側でご用意いただけます
申込締切:2025年10月15日(水)
申込はこちら:https://forms.office.com/r/SNUA1eb14P

~詳しくはボランティア支援室まで~

▼その他、過去配信分で現在も募集中の情報はこちらをチェック!
〇子ども食堂 あんさんぶる【定期的な活動】
日時:毎週第2・4金曜日17:15~19:00
場所:地域福祉支援センター城陽(近鉄「富野荘」駅より徒歩10分)
詳しくはこちら:https://volunteer.doshisha.ac.jp/topics/4246/

〇能舞台清掃【毎月第三日曜日】
次回日時:2025年9月21日(日)10時~12時
場所:今宮神社御旅所
詳しくはこちら:https://volunteer.doshisha.ac.jp/topics/4280/

▼上京区内で開催される地域行事のお知らせ
上京区内で開催される地域行事などをご案内いたします。地域の方と交流できる機会や、上京区ならではの行事を体験できる機会です。気になる方はぜひ参加してみてください。

〇「京の五節句と年中行事」重陽の節句展
京都では、古くから季節の移ろいや暮らしを彩るさまざまな年中行事が行われており、上京区でも地域の日常生活に溶け込み、大切に受け継がれています。この度、無病息災や健康長寿をお祈りする「重陽の節句」に合わせて、上京区役所にて展示やワークショップが開催されます。

日時:2025年10月7日(火)~10日(金)9時~17時
場所:上京区総合庁舎1階 区民交流ロビー
内容:菊の着せ綿や百歳雛(ももとせびな)などの展示、ワークショップ「重陽の節句体験」
詳細・ワークショップ申込についてはこちら:
https://www.city.kyoto.lg.jp/kamigyo/page/0000344796.html