20197.6(土)

詳細はこちら

セミナー

災害ボランティア入門講座

7.5(金)

毎年、日本各地で地震や集中豪雨、台風、大雪が原因となり、広域かつ同時多発的な災害が多く発生しています。そういった、各地で発生した災害にどのように対応していくのか、自分自身の暮らしに寄せて、災害について学ぶ機会です。

この機会に災害ボランティアについて考えてみませんか?

 

 2019/7/6(土)災害ボランティア入門講座

内容:
①講義・レクチャー
・自分の身を守るためには…
・災害の種類と防災・減災の基礎知識
・ボランティア活動の種類と心構え

②ワークショップ
(防災カードゲーム教材クロスロード使用)
・災害対応に必ず正解があるとは限らず、
 過去の事例が常に正解でないこともあります。
・意見交換を行いながらゲームを進め、
 様々な意見や価値観を共有しあおう!


講師:
一般社団法人ピースボート災害ボランティアセンター
垣貫 紀彦 氏

※過去の講座の様子はこちらのページ をご覧ください。

 *この講座の開催は、「大学のまち京都 災害ボランティアに係るパートナーシップ宣言」の取組の一環です。パートナーシップ宣言の詳細については、こちらのページ をご覧ください。

 

時間
7/6(土)13:30~16:30
場所
佛教大学二条キャンパス N1-207教室
対象
災害ボランティアに関心のある学生(先着80名)
主催
京都市災害ボランティアセンター  ※本講座は、「大学のまち京都 災害ボランティアに係るパートナーシップ宣言」の取組の一環です。
備考

申込方法 : 京都市福祉ボランティアセンターへ電話・FAX・メールいずれかにて、申込み。
必要事項:①氏名 ②所属(大学名) ③電話番号 ④メールアドレス
申込み・問い合わせ先
京都市福祉ボランティアセンター
電話:075-354-8735 FAX:075-354-8738 メール:v.info@hitomachi-kyoto.jp

20197.8(月)

詳細はこちら

交流カフェ

第16回 同志社つながる@カフェ 「職人に聞く!京菓子の魅力 ~地域に根付く京菓子文化~」

7.5(金)12:00

「同志社つながる@カフェ」とは、地域の方と学生の交流の場です。
地域の方と学生が、歴史・文化・行事・暮らしなどなど色々なテーマについて情報交換できる場を定期的に設けています。

第16回目は「職人に聞く!京菓子の魅力 ~地域に根付く京菓子文化~」を開催します。

今回はゲストスピーカーに、
京菓子司 亀廣脇の口脇 治氏にお越しいただきます!

みなさんは「京菓子」と聞いてどんなものを思い浮かべますか?
京菓子の中には昔から人々に愛されているものが多く、それには理由があります!
今回の@カフェでは京菓子が食べ続けられている
理由や京菓子の文化などについてご紹介します!
この機会に、知っているようで実は知らない京菓子についての知識を深めてみませんか?

定員に達しました。たくさんのお申込みありがとうございました。

時間
18:30~20:30
場所
良心館411教室
対象
同志社大学学生
主催
ボランティア支援室学生スタッフARCO
備考

定員に達したため、受付終了いたしました。
定員:15人【先着順】※定員に達し次第締切
参加費:無料
申込方法:ボランティア支援室(ji-volun@mail.doshisha.ac.jp)へメール申込【〆切:7/5(金)12:00】
件名「同志社つながる@カフェ申込」本文①学生ID②氏名(ふりがな)③電話番号④メールアドレス

20197.15(月・祝)~7.16(火)

詳細はこちら

ボランティア体験

【締切延長】祇園祭ごみゼロ大作戦!ボランティアスタッフ募集

6.26(水)17:00

2014年より始まった祇園祭ごみゼロ大作戦!の取り組みに、
今年も同志社大学ボランティア支援室として参加します。

祇園祭ごみゼロ大作戦!は、
繰り返し何度も洗って使用できる「リユース食器」を露店へ導入したり、
四条通や烏丸通等にリユース食器の返却やごみの分別回収拠点として
「エコステーション」を複数設置し国内外から訪れる来場者に対し、
呼びかけや散乱ごみの清掃などを行います。
京都での大きなお祭りに、ボランティアとして参加してみませんか?

 

日時:2019/7/15(月・祝)

④19:00~22:00⑤21:00~23:00⑥23:00~24:00
※複数参加可。⑥は⑤からの延長のみ参加対象。⑥のみ不可。

2019/7/16(火)

①12:00~15:00②14:30~18:00③17:00~20:00④19:00~22:00⑤21:00~23:00⑥23:00~24:00⑦終日

※7/15(月・祝)は祝日授業日になります。両日とも本活動参加に伴う相応の配慮はありませんので、申込の際はご注意ください。

活動内容:リユース食器システムの運営、場内に設置されたごみ箱での分別誘導、散乱ごみの清掃活動など。

申し込み方法:今出川、京田辺の各ボランティア支援室窓口にてお申し込みください。

窓口で、氏名・学生ID・電話番号・住所・緊急連絡先(氏名・電話番号)・活動に参加できる日時(上記の日時より)・学内説明会(参加日程・参加校地)を記載いただきます。

【今出川キャンパス】寒梅館1階 【京田辺キャンパス】多目的ホール

問合せ:
ボランティア支援室(今出川)
TEL:075-251-3236 MAIL:ji-volun@mail.doshisha.ac.jp

ボランティア支援室(京田辺)
TEL:0774-65-6777 MAIL:jt-volun@mail.doshisha.ac.jp

学内説明会:
①7/2(火)12:30~13:00 ②7/4(木)12:30~13:00
【今出川キャンパス】良心館401教室
【京田辺キャンパス】成心館204会議室
※どちらかの日程に、必ず参加してください。両校地で実施いたします。

振返り:
①7/17(水)12:30~13:00【今出川キャンパス】良心館403教室
②7/18(木)12:30~13:00【京田辺キャンパス】成心館204会議室

 

申込〆切:6/26(水)17:00

時間
12:00~24:00
場所
四条烏丸周辺
対象
同志社大学の学生・大学院生
主催
同志社大学 ボランティア支援室

20196.19(水)、6.24(月)

詳細はこちら

セミナー

ボランティア入門講座~ボランティア参加のススメ~

申込不要

「ボランティアに興味があるけど、どうやってはじめるのかな・・・」
「大学生になったし、せっかくだからボランティア活動をはじめようかな」
「ボランティアってそもそもどういう活動があるんだろう?」
と思っているそんなあなたにおすすめ!!

この講座では、ボランティアに携わる経験豊富なゲストをお招きして、ボランティアの考え方などを学びます。
既に活動を始めている先輩スピーカーも登場します!

お気軽にご参加ください。

 

講師 ▼京田辺・今出川▼

真鍋 拓司 氏 特定非営利活動法人きょうとNPOセンター)

 

先輩スピーカー 
▼京田辺▼
木田 昌慶 さん(心理学研究科博士前期課程1年次生)

▼今出川▼
楠田 英美子 さん(法学部政治学科4年次生)

 

内容
・そもそもボランティアとは
・先輩による体験談
・相談会

 

時間
16:40~18:10(5講時)
場所
6/19(水)京田辺校地知真館1号館 108教室、6/24(月)今出川校地良心館101教室
対象
同志社大学の学生・大学院生
主催
同志社大学 ボランティア支援室
備考

申込み不要!直接会場へお越しください。

対象:本学学生 
定員:なし
主催:ボランティア支援室
問合せ先:ボランティア支援室(今出川) 
TEL 075-251-3236 MAIL ji-volun@mail.doshisha.ac.jp

20195.11(土)

詳細はこちら

【京田辺学生スタッフ主催】ブラタナ~京田辺まちあるき~

5.9(木)17:00

気になる大学周辺のあれこれを、先輩とおしゃべりしながら発見しちゃおう!
 京田辺キャンパス近くのおいしいお店やスーパー、京田辺キャンパスに通う同志社生だからこそ知ってる、お得情報が知れちゃうかも?!さらに、様々なボランティア活動や団体、その魅力も聞けちゃいます。

 同志社大学ボランティア支援室京田辺校地学生スタッフ、V-NET京田辺のメンバーが案内します。

定員:20名 ※先着順
参加費:無料
必要なもの:動きやすい服装、歩きやすい靴、そして、楽しむ心!!

 

 

V-NET京田辺とは・・・

※V-NETは同志社大学に所属するボランティア団体の更なる活性化を目的とした学内ボランティア団体横断型ネットワークです。

(加盟団体)
ASUVID京田辺×Global Baton for Ishinomaki×スポーツボランティア団体Egg×そら×PAZMUSICA×同志社生涯スポーツ研究会~DUAL Sport~

時間
13:30~17:00
場所
京田辺校地(京田辺キャンパス) 集合:ハローホール(多目的ホール)前 、解散:近鉄新田辺駅前(予定)
対象
同志社大学1、2年次生  ※3年次生以上の方は、まずはご相談ください
主催
ボランティア支援室京田辺校地学生スタッフ
備考

【申し込みについて】
〆切:5/9(木)17:00
申込方法ボランティア支援室(jt-volun@mail.doshisha.ac.jp )へ
以下の内容を記載の上、メール送信
(1)氏名 (2)学生ID (3)電話番号 (4)緊急連絡先氏名 (5)緊急連絡先電話番号 (6)興味のあるボランティアサークル名(あれば) (7)特別なサポートの必要な方は、その内容