20176.29(木) 7.8(土)

詳細はこちら

セミナー

大学生版 災害ボランティア講座

6.26(月)

皆さんが暮らす京都市で起こるかもしれない災害。その時、大学生の皆さんはどうやって身を守りますか?京都市で、離れた地で、災害が起こった時、大学生の皆さんができるボランティアは?

こうしたことを考えるきっかけとして、京都市社会福祉協議会との連携のもと、「大学生版 災害ボランティア講座」を開催します。基礎講座、実践講座については、どちらか一方の講座のみの参加も可能です。詳細は添付のチラシをご確認ください。 ※6/26(月)申込締切

7/8(土)基礎講座(会場:ひと・まち交流館京都)

内容:

・防災の基礎知識                                                                              ・災害ボランティアの基礎知識                                                                        ・災害ボランティア体験談

 6/29(木)実践講座(会場:良心館302教室)

内容:

・災害ボランティアセンターについて【講義】

・災害ボランティアセンター運営訓練【演習】

・学生サポーターについて

※昨年の講座の様子はこちらのページ をご覧ください。

※実践講座を受講された方のうち、希望される方は「災害ボランティアセンター学生サポーター」に登録できます。

 *この講座の開催は、「大学のまち京都 災害ボランティアに係るパートナーシップ宣言」の取組の一環です。パートナーシップ宣言の詳細については、こちらのページ をご覧ください。

 

 

 

 

時間
6/29(木)13:30~15:30  7/8(土)18:30~20:30
場所
6/29(木) 良心館302教室 7/8(土) ひと・まち交流館京都
対象
災害ボランティアに関心のある学生・教職員
主催
社会福祉法人京都市社会福祉協議会 協力:同志社大学ボランティア支援室
備考

申込方法 : ボランティア支援室(ji-volun@mail.doshisha.ac.jp)へメール申込
件名「災害ボランティア講座」 本文①氏名 ②学生ID ③受講する講座の種類
(7/8 基礎講座or6/29 実践講座)

20176.27(火)6.28(水)

セミナー

JICAボランティアセミナー~青年海外協力隊で海外へいこう!~

申込不要

学生支援センターでは、JICA(独立行政法人 国際協力機構)にご協力いただき「JICAボランティアセミナー~青年海外協力隊で海外へいこう!~」を開催します。

青年海外協力隊とは??

技術や経験を生かして、開発途上国の人々とともに生活し相互理解を図りながら、現地の人々の自助作用を促進させる形で協力活動を展開していく海外でのボランティアです。

 当日は、JOCA(公益社団法人 青年海外協力協会)の職員の方と、青年海外協力隊員として活動された方を講師としてお迎えし、活動の体験談を交えながらセミナーを行います。


「協力隊にはどうやって参加するの?」
「どんな活動をするの?」
国際協力に興味はあるのだけど・・・という方、
協力隊に参加してみたいという方、
まずは気軽にセミナーに参加してみませんか?

 

今出川キャンパスゲストスピーカー:

内田 真由美さん

2013年1月より東アフリカのウガンダ共和国にて、稲作栽培の普及、ブランド米の販売を通して農家の生活向上、地域活性化に繋がる活動をした。
ウガンダでバナナの繊維から紙を作っている工場を見学したことをきっかけに、現在は京都にある越前和紙のデザイン、制作を手掛ける会社に勤務中。

京田辺キャンパススピーカー

浅谷 幸作さん

2010年9月より青年海外協力隊員として、世界で最も暑い国アフリカのジブチ共和国へコンピュータ技術の支援で派遣される。ディキル市の県庁や市役所で、データベースの手入れ作業や、整理整頓、ウイルス対策などに従事。女性の地位向上グループの支援をしたり、村落隊員が難民キャンプで取り組んでいた「お土産プロジェクト」を支援する。帰国後、Welcome Companyを設立。「人の眼に 光 と チカラ を灯すため」日本にて鋭意活動中。

JICAimadegawaJICAkyotanabe

内容:

・JICAボランティア事業概要説明(応募の流れなどについて)
・JICAボランティア経験者体験談(ジブチ・コンピュータ技術)
・応募相談・質疑応答など

 

時間
6.27(火)12:15-13:10 6.28(水)15:00-16:25 
場所
6.27(火)京田辺キャンパスローム記念館劇場空間 6.28(水)今出川キャンパス良心館305教室 
対象
同志社大学の学生・大学院生
主催
同志社大学 ボランティア支援室

20175.26(金)

詳細はこちら

交流カフェ

第7回 同志社つながる@カフェ 「地域のお祭りとボランティア〜祇園祭のごみ問題を解決しよう〜」

5.24(水)

「同志社つながる@カフェ」とは地域の方と学生の交流の場です。

地域の方と学生が、歴史・文化・行事・暮らしなどなど色々なテーマについて情報交換できる場を定期的に設けています。

第7回目のテーマは、「地域のお祭りとボランティア〜祇園祭のごみ問題を解決しよう〜」です。

日本の3大祭であり、夏の風物詩である「祇園祭」の裏側にある課題について考えてみませんか?ボランティアとして関わることができる、「祇園祭ごみゼロ大作戦」活動についても紹介します。

この夏何かしたい!祇園祭について知りたい!地域の方と交流がしたい!というみなさんは是非参加してください!

時間
18:30~20:00
場所
寒梅館地下A会議室

20176.20(火)

詳細はこちら

セミナー

国際ボランティアってどんなの?~有意義な夏休みのために~

申込不要

学期末試験が終われば長~い夏休み。あなたはどう過ごしますか?
パックツアーもいいけど、もっと違った海外体験をしたい
海外でボランティアをやって人の役に立ちたいけれど一体何から始めればいいの?
そんなあなたの為に、日本国際ワークキャンプセンター(NICE)職員
および本学の海外ボランティア経験者が制度やボランティア参加にいたった心のうちをお話します。

話し手:※変更の可能性あり

●森良太さん2013年度生
グローバルコミュニケーション学部
参加国:ベトナム

●諏訪ほのかさん2014年度生
商学部
参加国:香港

●飯田万由子さん2015年度生
グローバル地域文化学部
参加国:アイスランド・モンゴル

定員:申込み不要
(直接会場にお越しください)

日本国際ワークキャンプセンター(NICE)とは・・・
1990 年に結成。日本・東アジア等で各種ワークキャンプを主催したり、世界のワークキャンプに日本人を派遣しているNGO。
日本で唯一、国連・CCIVS(世界ネットワーク)に加盟し2004 年より代表に就任。環境保護・福祉・地域協力・地域改善
・友情・理解などをキーワードに多様な生態系・文化・個性が友好共存する地球社会の開拓を目指している。会員数1.146。

時間
13:00~14:30
場所
今出川校地 良心館106教室
対象
本学学生
主催
ボランティア支援室
備考

問合せ先:ボランティア支援室(京田辺)0774-65-6777

20175.13(土)~14(日)1泊2日

詳細はこちら

ボランティア体験

和束のお茶を守ろう!茶畑ボランティア

5.11(木)

[体験ボランティアプログラム]第2弾 in 和束
和束1

[体験ボランティアプログラム]とは、
 ・ボランティアに興味はあるけど参加するきっかけがない
 ・一歩を踏み出すのに勇気がいる
 ・何から始めればいいかわからない
といった学生を対象に実施する、ボランティア支援室主催のプログラムです。

今回は、お茶の収穫を手伝ったり、お茶農家さんの所有する茶畑での作業を行ったり、和束町の魅力を発信する方法などを考えながら、1泊2日でボランティア体験をします。
実際の活動と地元の方との交流を通じて、和束に暮らす人々の想いや抱える課題に触れ、学生である自分にもできることについて考えてみませんか?
きっと普段の大学生活ではできない経験が得られるはず!


プログラム実施概要
 ※詳細は添付のチラシ(PDF)をご覧ください。和束4

場所
京都府相楽郡和束町
対象
同志社大学学生
主催
ボランティア支援室
備考

定員:20人【先着順】※定員に達し次第締切
参加費:3,000円(宿泊費、1日目の夕食、2日目の朝食・昼食を含む)
※自宅から現地までの往復交通費は別途自己負担
申込方法:ボランティア支援室(ji-volun@mail.doshisha.ac.jp)へメール申込【〆切:5月11日(木)17:00】
件名「体験ボランティア申込」本文①氏名②学生ID③志望動機(200字程度)
※申込受付完了後、近日中にボランティア支援室よりメールをお送りしますので、必ずご確認ください。

20177.15(土)~7.16(日)

詳細はこちら

ボランティア体験

【6/8〆切】祇園祭ごみゼロ大作戦 ボランティアスタッフ募集

6.8(木)

2014年より始まった祇園祭ごみゼロ大作戦の取り組みに、今年は同志社大学ボランティア支援室として参加したいと思っています。祇園祭ごみゼロ大作戦は、繰り返し何度も洗って使用できる「リユース食器」を露店へ導入したり、四条通や烏丸通等にリユース食器の返却やごみの分別回収拠点として「エコステーション」を複数設置し国内外から訪れる来場者に対し、呼びかけや散乱ごみの清掃などを行います。京都での大きなお祭りに、ボランティアとして参加してみませんか?

 

日時:2017/7/15(土)-16(日)12:00~24:00

①12:00~15:00 ②14:00~18:00 ③17:00~20:00
④19:00~22:00 ⑤21:00~23:00 ⑥23:00~24:00 ⑦終日
※複数参加可。⑥は⑤からの延長のみ参加対象。⑥のみ不可。

7/15(土)①12:00~15:00 ②14:00~18:00 ③17:00~20:00 ④19:00~22:00 
7/16(日)①12:00~15:00 ②14:00~18:00 ③17:00~20:00 
は定員に達しましたので、締め切りました。

 

活動内容:リユース食器システムの運営、場内に設置されたごみ箱での分別誘導、散乱ごみの清掃活動など。

 

申し込み方法:ボランティア支援室(jt-volun@mail.doshisha.ac.jp)まで、
メールにてお申し込みください。

ごみゼロメールテキスト

メールに、名前・学籍番号・電話番号・住所・緊急連絡先(氏名・電話番号)活動に参加できる日時(上記の日時より)学内説明会(参加日程・参加校地)を明記してください。

 

問合せ:

ボランティア支援室(今出川)TEL:075-251-3236 

MAIL:ji-volun@mail.doshisha.ac.jp

ボランティア支援室(京田辺)TEL:0774-65-6777 

MAIL:jt-volun@mail.doshisha.ac.jp

 

学内説明会:①7/4(火)12:30~13:00 ②7/6(木)12:30~13:00

※どちらかの日程には必ず参加してください。両校地で実施いたします。

 

申込〆切:6/8(木)17:00

 

時間
12:00~24:00
場所
四条烏丸周辺
対象
同志社大学の学生・大学院生
主催
同志社大学 ボランティア支援室

20174.12(水)、14(金)、18(火)

詳細はこちら

セミナー

学生スタッフARCO新メンバー募集

申込不要

ボランティア支援室学生スタッフARCOの新メンバーを募集します!

**ARCOとは?**
学内にボランティアを普及させ、同志社大学の学生のボランティア活動の活性化を目的に活動している学生スタッフです!

  • 大学入学を機に新しいことを始めてみたい
  • 地域の活性化に興味がある
  • 地域と大学の架け橋になって活動したい
  • ボランティアイベントの企画・運営をしてみたい

などなど…少しでも気になった方は、まずは説明会へお越しください!
※ARCOの加入には、説明会の参加を原則必須としています。

時間
18:30集合、19:00頃終了予定
場所
今出川キャンパス図書館前集合
対象
新入生(原則)
主催
ボランティア支援室学生スタッフARCO
備考

*説明会日程(全3回)*

  • 4月12日(水)
  • 4月14日(金)
  • 4月18日(火)

①~③すべて18:30に今出川キャンパス図書館前に集合(19:00頃終了予定) 説明会の内容はどれも同じです。いずれかの説明会に参加ください。 飛び入り参加OK!お気軽にご参加ください! 新メンバー募集についてのお問い合せはチラシ記載の連絡先までお願いします。

20174.25(火)

詳細はこちら

セミナー

【V-NET京田辺主催】ボランティアフェア~V-NET新歓交流会2017@京田辺~

4.18(火)

京田辺校地のボランティアサークルが一同に会して、
活動紹介や展示を行います。

「ボランティアがしたいけど、どんなものがあるんだろう?」
「何か新しいことを始めたい!」

そんな方、大歓迎!


当日の流れ
16:40~ オープニング(ボランティア支援室紹介)
16:45~ 各団体によるプレゼン(各団体5分)
17:15~ 各ブースにて質問タイム・交流
~18:10 閉会


参加団体(V-NET加盟)
▼スポーツボランティア団体Egg (子ども/スポーツ)
▼Global Baton for Ishinomaki(国際交流)
▼そら(障がい児支援)
▼同志社生涯スポーツ研究会 ~DUAL Sport~(スポーツ)
▼PAZ MUSICA(音楽)
▼ASUVID京田辺(地域貢献)
▼同志社猫サークル Do-Cat(動物愛護)  ・・・予定

 

時間
16:40~18:10
場所
京田辺キャンパス ローム記念館内劇場空間
対象
本学学生
主催
V-NET京田辺 ※V-NETは、同志社大学に所属するボランティア団体による活動の、さらなる活性化を目的とした、学内ボランティア団体横断型のネットワークです。
備考

申込:4/18(火)〆切
氏名・学生IDを記入のうえ、下記のアドレスへメールにてお知らせください。
jt-volun@mail.doshisha.ac.jp(ボランティア支援室)
当日参加もOK/途中入退場自由

問い合わせ:
ボランティア支援室(京田辺)
TEL 0774-65-6777
MAIL  jt-volun@mail.doshisha.ac.jp

20174.6(木)

詳細はこちら

セミナー

【V-NET今出川主催】V-NET新歓交流会

申込不要

V-NET新歓交流会@今出川

V-NET加盟団体の活動紹介や、団体メンバーとのフリートークを通して交流し、団体の活動について知ってみよう!
どのクラブ・サークルに入ろうか悩んでいる新入生におすすめ!
同志社のボランティア系団体が一堂に集結するので、団体のことが一気に知れちゃいます♪
※V-NET加盟団体のみ。京田辺を拠点に活動するV-NET加盟団体主催の新歓交流会は4/25(火)に開催します。

【参加団体】
ASUVID今出川、学生団体CHAD、STUDY FOR TWO、国際居住研究会、同志社FAST
進行:ボランティア支援室学生スタッフARCO

時間
13:10~15:00 ※受付12:50~
場所
今出川キャンパス ラーニング・コモンズプレゼンテーションコート
対象
新入生(新入生以外も参加可)
主催
V-NET今出川

2017①4.8(土) ②4.15(土) ③4.2(日)~6(木)

詳細はこちら

ボランティア体験

【学生スタッフARCO主催】新入生歓迎イベント

①4.6(木) ②4.12(木) ③申込不要

 

ボランティア支援室学生スタッフARCO主催
新入生歓迎イベント 連発!!

 

①鴨川清掃&お花見イベント ボハナミ
日時:4月8日(土)10:00-14:00 ※雨天時は翌日へ順延
参加費:無料 定員:30名(先着順)
申込:本ページ下部の備考欄をご確認ください。

ボハナミ=ボランティア+お花見
同志社生に馴染みの深い鴨川周辺をみんなで清掃します!その後はお花見と交流会
綺麗になった鴨川でのお花見は最高!お友達も誘って参加しよう!

 

ARCOと歩こう!大学周辺てくてくツアー
日時:4月15日(土)10:00-14:30
参加費:無料 定員:30名(先着順)
申込:本ページ下部の備考欄をご確認ください。

今出川キャンパス周辺を一緒に歩き、同志社生なら知っておきたい便利な情報を紹介します!歩いた後は交流会
ツアーに参加して、大学生活をスムーズに始めよう!

 

ボランチ
日時:4月2日(日)~6日(木)のあいだの毎日11:00-14:00
ボランチ=ボランティア+ランチ
ボランティアのこと、大学生活のこと、たくさんお話しよう!
申込不要!お気軽にお越しください

 

ARCOとは・・・
学内にボランティアを普及させ、同志社大学の学生のボランティア活動の活性化を目的に活動している同志社大学の学生スタッフです。「詳しく知りたい」「面白そう!」・・・少しでも気になる方はブース(4/2-6のあいだ良心館前に設置予定)または下記連絡先まで!!

【問い合わせ先】橋田実樹(代表 社3)arco.shinkan2017@gmail.com

時間
①10:00-14:00 ②10:00-14:30 ③毎日11:00-14:00
場所
①鴨川デルタ周辺エリア ②今出川キャンパス周辺エリア ③ボランティア資料室(寒梅館1階)
対象
新入生
主催
ボランティア支援室学生スタッフARCO
備考

【申込期間および申込方法】
ボハナミ:4月2日(日)~6日(木)
てくてくツアー:4月2日(日)~12日(水)
のあいだに、メール送信にてお申し込みください。

送信先:ボランティア支援室(ji-volun@mail.doshisha.ac.jp)
件名「新歓イベント申込」
本文①氏名(ふりがな)②学生ID③電話番号④メールアドレス
どちらのイベントに参加するのかを記載してください。(両方参加も可)